葉ネギのバインセオ風
材料(2人分)
| ●具材 | |
|---|---|
| 葉ネギ | 1束 |
| もやし | 100g |
| シーフードミックス | 100g |
| 豚バラ肉 | |
| 中華スープの素 | 小さじ1 |
| ※分量外(各適量) | |
| ①粗塩・片栗粉・酒・レモン果汁 | |
| ②塩・ココナッツオイル | |
| ●生地 | |
| 米粉(上新粉) | 40g |
| 薄力粉 | 40g |
| ターメリック | 小さじ1/2 |
| 塩 | ひとつまみ |
| ココナッツミルク | 大さじ6 |
| 水 | 大さじ6 |
| 卵 | 1個 |
| ●ソース① | |
| ナンプラー | 大さじ1 |
| レモン果汁 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 鷹の爪(輪切り) | 適量 |
| ●ソース② | |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| サラダ菜/大葉/香菜/ミントなど | 適宜 |
作り方
●生地
生地の粉類(上から4つ)を大き目のボウルに入れてホイッパーで混ぜ、真ん中をあける。残りの3つの材料(液状)を真ん中で混ぜ合わせる。軽くラップをかけて冷蔵庫で寝かせておく。
●具材
生地の粉類(上から4つ)を大き目のボウルに入れてホイッパーで混ぜ、真ん中をあける。残りの3つの材料(液状)を真ん中で混ぜ合わせる。軽くラップをかけて冷蔵庫で寝かせておく。
●具材
- 葉ネギともやしは洗って水気を拭いておく。葉の部分は約4㎝に切る。口当たりをよくするため、もやしの根と芽は取り除く(そのままでも可)。葉の部分ともやしを別のボウルに入れる。葉ネギの根元は小口切りにし取り分けておく。シーフードミックスに分量外①の酒までを加えて揉み、流水で数回洗う。水気を拭いた後、レモン果汁をかける。豚バラ肉は2㎝幅程度に切り、分量外②を混ぜ込む。
- 小口切りにした葉ネギの根元と豚肉を弱火のフライパンで炒めて脂をだす。シーフードミックスを加えて火を通した後、熱々の内に1のボウルに加え、中華スープの素を加え混ぜ合わせる。
- 2で使ったフライパンを軽く拭いて、生地の半量(約150CC)を円形に流し弱火で焼く。周囲が軽く固まったら、具材の半量を、生地の手前半分に置き、もう半分を折ってかぶせ、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。
- サラダ菜、大葉、香菜、ミント、ニンジンなどお好みの生野菜類と一緒に、皿に盛り付ける。2種類のソース①②はそれぞれ混ぜ合わせ別の器に添える。食べやすく切ったバインセオと、野菜類をのせ、大きな葉野菜で巻きながらソースをつけて食べる。
旬と季節のまめ知識
関連情報
-

JAしみず地域内で生産された農産物をお買い求めいただける店舗や朝市についてご紹介します。
-














