トマトと夏野菜のオムレツ風
材料2人分
トマト・・・300g(2個)
タマネギ・・・100g(1/2個)
赤パプリカ・・・100g(1/2個)
ズッキーニ・・・100g(1/2本)
オリーブオイル・・・少々
塩・・・少々
ニンニク・・・1片
パプリカパウダー・・・大さじ1杯
韓国粉唐辛子・・・小さじ1
卵・・・4個
粉チーズ・・・大さじ1
コンソメ顆粒・・・小さじ1
生ハム・・・適量
バジル・・・適量
タマネギ・・・100g(1/2個)
赤パプリカ・・・100g(1/2個)
ズッキーニ・・・100g(1/2本)
オリーブオイル・・・少々
塩・・・少々
ニンニク・・・1片
パプリカパウダー・・・大さじ1杯
韓国粉唐辛子・・・小さじ1
卵・・・4個
粉チーズ・・・大さじ1
コンソメ顆粒・・・小さじ1
生ハム・・・適量
バジル・・・適量
作り方
(1)トマトの準備をする
トマトは洗って水気を拭き、ヘタを根元からくりぬく。横方向に半分に切る。
(2)他の材料の準備をする
①タマネギは繊維を断ち切る方向(横方向)にできるだけ薄くスライスする。耐熱容器に入れてゆったりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。
②赤パプリカは横方向に3mm幅程度にスライスする。耐熱容器に入れてゆったりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。
③ズッキーニは縦半分に切ってから5mm厚程度の半月切りにする。耐熱容器に入れてゆったりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。ニンニクはみじん切りにする。
④卵はボウルに割り入れ、泡立てないように白身と黄身がなじむ程度に20~30回混ぜる。粉チーズとコンソメ顆粒を加え、軽く混ぜておく。
(3)野菜類を炒め蒸しにする
①フライパン用ホイルを敷いた冷たいままのフライパンに(2)のタマネギ、赤パプリカ、ズッキーニを入れ、オリーブオイル少々を振りかけなじませてから、全体に軽く塩をふる
②軽く混ぜてからフタをし、点火する。弱めの中火で3分ほど焼きつける。
③時間がきたらフタをとり、タマネギ、赤パプリカ、ズッキーニを中心部に少し寄せる。空いたスペースに切り口を下にしてトマトを均等に並べる。再びフタをし、弱めの中火で5分加熱する。
(4)卵を加え仕上げる
①フタをとり、トマトの皮をとりたい場合は皮をスルリと摘みとる。みじん切りのニンニク、パプリカパウダー、粉唐辛子を加え、しっかり混ぜる
②水気がなくなるくらいまで混ぜながら水分を飛ばしたら、弱火にし、の③卵液を回し入れる。30秒ほどは触らずにおき、その後、ゆっくりとゴムベラで「周囲の固まりかけた卵を真ん中にのせる」を繰り返し、卵液全体が半熟状になるよう加熱する。
④直径20㎝、厚み2㎝程度にまとまったら出来上がり。敷いておいたホイルを使って静かに皿に盛りつけ、生ハムをのせ、バジルを飾る。
トマトは洗って水気を拭き、ヘタを根元からくりぬく。横方向に半分に切る。
(2)他の材料の準備をする
①タマネギは繊維を断ち切る方向(横方向)にできるだけ薄くスライスする。耐熱容器に入れてゆったりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。
②赤パプリカは横方向に3mm幅程度にスライスする。耐熱容器に入れてゆったりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。
③ズッキーニは縦半分に切ってから5mm厚程度の半月切りにする。耐熱容器に入れてゆったりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。ニンニクはみじん切りにする。
④卵はボウルに割り入れ、泡立てないように白身と黄身がなじむ程度に20~30回混ぜる。粉チーズとコンソメ顆粒を加え、軽く混ぜておく。
(3)野菜類を炒め蒸しにする
①フライパン用ホイルを敷いた冷たいままのフライパンに(2)のタマネギ、赤パプリカ、ズッキーニを入れ、オリーブオイル少々を振りかけなじませてから、全体に軽く塩をふる
②軽く混ぜてからフタをし、点火する。弱めの中火で3分ほど焼きつける。
③時間がきたらフタをとり、タマネギ、赤パプリカ、ズッキーニを中心部に少し寄せる。空いたスペースに切り口を下にしてトマトを均等に並べる。再びフタをし、弱めの中火で5分加熱する。
(4)卵を加え仕上げる
①フタをとり、トマトの皮をとりたい場合は皮をスルリと摘みとる。みじん切りのニンニク、パプリカパウダー、粉唐辛子を加え、しっかり混ぜる
②水気がなくなるくらいまで混ぜながら水分を飛ばしたら、弱火にし、の③卵液を回し入れる。30秒ほどは触らずにおき、その後、ゆっくりとゴムベラで「周囲の固まりかけた卵を真ん中にのせる」を繰り返し、卵液全体が半熟状になるよう加熱する。
④直径20㎝、厚み2㎝程度にまとまったら出来上がり。敷いておいたホイルを使って静かに皿に盛りつけ、生ハムをのせ、バジルを飾る。
関連情報
-
JAしみず地域内で生産された農産物をお買い求めいただける店舗や朝市についてご紹介します。
-