プラムのパンナコッタ
材料(2~3人分)
| プラム | 4個 |
|---|---|
| 牛乳 | 150cc |
| 生クリーム | 100cc |
| グラニュー糖 | 30g |
| 粉ゼラチン | 2g |
| プラムソース | |
|---|---|
| プラム | 2個 |
| レモン果汁 | 小さじ1 |
| A | |
| 白ワイン | 40cc |
| 水 | 50cc |
| グラニュー糖 | 15g |
| 飾り用 | |
|---|---|
| プラム | 1個 |

作り方
- プラムは、すべて皮をむき種をとる。皮はソースに使用するので、残しておく。粉ゼラチンは水(分量外)に振り入れてふやかしておく。
- パンナコッタを作る。プラム3個と牛乳をミキサーにかけ、粉ふるいなどでこす。鍋に入れ、生クリーム、グラニュー糖を加え、沸騰させないように溶かす。火を止めてゼラチンを加え、鍋底を氷水で冷やして粗熱を取り、器に流し入れて冷蔵庫で冷やす。
- ソースを作る。プラム2個を適度な大きさに切り、(1)の皮とAを一緒に鍋に入れる。適度なとろみがつくまで、中火で20分ほど煮詰めてレモン果汁を加え、冷やしておく。
- でき上がったパンナコッタにソースをかけ、7~8mm角に切ったプラムを飾る。
これでワンランクアップ♪
パンナコッタは、ゼラチンを加えた後に再度こすと、よりなめらかな口当たりになります。
プラムの熟し具合に応じて、お好みで砂糖の量を加減してください。
プラムの熟し具合に応じて、お好みで砂糖の量を加減してください。
関連情報
-

JAしみず地域内で生産された農産物をお買い求めいただける店舗や朝市についてご紹介します。













