ブロッコリー
耐暑性、耐寒性ともに高いほうですが、25℃以上では生育が劣り、25℃以下では生育が停止します。保水力のある有機質に富む土壌でよく育ちますが、湿害には弱く根腐れや枯死しやすいため、畑の排水に留意しましょう。

栽培カレンダー

栽培の流れ
1.苗づくり



2.畑の準備

大きく充実した花蕾を採るために、堆肥・配合肥料を十分に与えておく。
3.植えつけ

4.追肥

生育ぶりを見て、定植後20〜30日ごとに1回配合肥料を施す。計3〜4回、うねの左右へ交互に施用。
5.害虫防除

生育前期の葉が軟らかいときは、特に害虫がつきやすい。害虫は見つけ次第早いうちに薬剤を散布する。

農薬を使わないためには防虫ネットなどをトンネル状に覆う。
<ヨトウムシ・コナガ・アオムシなどが大敵!>
6.収穫


頂花蕾を収穫した後、追肥を十分施して側花蕾を伸ばし、順次収穫する。












